透明で目立たない取り外しのできる歯科矯正システム

アメリカ「アライン・テクノロジー社」で1999年に開発された透明のマウスピース型矯正装置(インビザライン)です。現在世界100か国以上で導入されており、小児から成人の方まで治療できる装置となっております。
この矯正システムは、矯正治療開始時に、一度だけ型取りを行い、その型を元に、矯正終了までの歯の移動を全てシュミレーションし、フェーズ毎のインビザライン・アライナーを作成いたします。
患者様には、22時間以上装置を装着して頂き、フェーズ毎に矯正医師が確認の上、新しいアライナーをお渡ししていきます。
お食事と歯みがきの時は取り外し可能です。薄いマウスピースの形状ですので違和感なく、今までのお食事と変わらず、お好きなものを召し上がることができ、しっかり歯みがきできますので清掃性にも優れています。
透明なので、口元を気にすることなく、普段通りの会話をしていただくことができます。もちろん、話相手にも矯正していることを気づかれることはありません。
矯正することにコンプレックスを感じてしまう方にはぴったりの装置です。思春期をお迎えのお子様にも、矯正のストレスを受けることなく治療して頂けます。
矯正過程は、全てコンピューターでシュミレーションされており、少しずつ矯正を行っていくため、普通の矯正装置よりも違和感やお痛みが少ないかと思います。
金属アレルギーをご心配される方にも有効です。全てプラスチックで作成しておりますので、現在金属アレルギーをお持ちの方、金属アレルギーを心配される方にもご安心してお使いいただけます。
※インビザラインは、完成物薬事法対象外の矯正装置であり、医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。
インビザライン紹介動画
マウスピース型矯正装置(インビザライン)の3つのメリット

取り外しができて衛生的
歯みがきの際には、外して頂いて結構です。普段と変わらず、歯ブラシ、歯間ブラシ、フロス等を使って丁寧に歯を磨いてください。
食べたいものが食べられる
お食事の際は、外してお召し上がり下さい。矯正中でも普段と変わらずお好きなものを召し上がっていただいて問題ありません。
金属による悩みも解消
マウスピース型矯正装置(インビザライン)なら、素材がプラスチックで出来ておりますので、金属アレルギーを引き起こす心配がありません。
マウスピース型矯正装置(インビザライン)装着期間の生活
基本的には、お食事と歯みがきの時間以外は装着するようにしてください。装着時間が足りないと、シュミレーションした位置に歯が動かないため、矯正期間が長くなってしまいます。